お手入れ方法

Noito(ノイト)工房では年間100キロ以上の羊毛を洗います。洗濯後の水は家の近くを流れ川へ向かいます。お湯で洗うだけでも羊毛の脂や泥がたくさん流れ出ます。普段洗濯用せっけんを使っていますが、廃液のアルカリ濃度が上がりすぎてしまうので、羊毛はお湯のみで洗わせていただいています。

工場から糸として帰ってきた毛糸は工業油と羊毛脂の浮き戻りがあるのでもう一度お湯で洗っています。お買い求めいただいた後、ご使用になるまでの時間が空いた場合、脂がでてきたり埃が付着したりごわごわしたりすることがあります。もう一度お好みの方法で洗っていただけますようかせの状態でお届けしています。

糸の状態でも、作品になった後でも洗濯機・乾燥機でのお洗濯はできません。脱水はかけても大丈夫です。 手洗い・平干しをお願いします。 漂白剤や柔軟剤は使用せず、ウール用洗剤や中性洗剤をご使用ください。羊毛に含まれるラノリンには汚れが付くのを防ぐ効果があり、ウール素材は保温・吸湿・耐久性・防臭にも優れています。

羊毛の特色を損なわないよう、お付き合いいただけたら幸いです。

季節の終わりには洗った後よく干して、虫食いに注意して保管してください。