Noitoについて
2013年和歌山県熊野に移住し、羊を飼い、糸を紡ぎ、織り・編みものづくりをしながら家族で暮らしています。
2023年に『もったいない!使われていない日本産羊毛を活用したい』でご支援をいただき、国内で引き取った羊毛を自宅工房で洗い、紡績工場に出しています。
2024年11月から国産羊毛100%の毛糸の販売を開始しました。
日本では羊毛素材、羊毛製品のほとんどを輸入に頼っているのが現状です。
日本に暮らす約2万頭の羊の毛は活用されないままでした。かつて日本には羊毛を洗う工場がいくつもありましたが、環境汚染の観点からすべてなくりました。そのため羊毛が活用できなくなり破棄されています。
羊ノ糸は廃液による水質汚染に配慮しお湯のみで洗っています。
羊毛の可能性を最大限に生かして、手仕事を楽しめる世界を目指しています。
今後ともご協力、よろしくお願いします!